桜の名所で有名な飛鳥山公園は、新幹線を見たり、巨大滑り台で思い切り体を動かせる!北区王子の穴場の公園

子育て

 

ママライターりか
ママライターりか

もうすぐ桜の季節。
桜の名所で有名な飛鳥山公園ですが、新幹線や色々な種類の電車が見られる、穴場スポットでもあります。
巨大滑り台もスリルがあって、楽しすぎる!!

 

 

スポンサーリンク

北区王子にある飛鳥山公園

飛鳥山公園は、東京都北区王子にある区立公園です。

王子駅から歩いてすぐの場所にあり、多目的広場・噴水・児童エリア・紙の博物館・北区飛鳥山博物館・渋沢史料館・古墳・旧渋沢庭園などが広がる、大きな公園です。

徳川吉宗が、享保の改革の政策の一つとして、造った公園だそうです。

庶民が安心して、花見ができる場所を作るために、たくさんの桜を植えたそう。

現在でも、都内の桜の名所の一つとして人気です。

 

スポンサーリンク

飛鳥山公園アクセス

飛鳥山公園は、JR中央口の改札を出てすぐの場所にあります。

改札を出た目の前に、わかりやすく案内があります。

左手側に進むと、さくら新道と書かれた看板が見えます。

ここが、公園入り口です。

また、都電荒川線の飛鳥山停留所か、王子駅前停留所からもすぐです。

飛鳥山公園は、高台にあるので、飛鳥山で降りたら公園すぐ、王子駅前で降りたら、公園下につくようなイメージです。

もしくは、南北線王子駅から行く場合は、出口1都電荒川線方面へ進みます。

出口1を出て、都電荒川線の乗り場方向へ。

都電荒川線の乗り場と、JR王子駅の中央口を通り過ぎて行くと、公園入り口に到着です。

 

スポンサーリンク

飛鳥山公園の名物!アスカルゴ

飛鳥山公園には、ミニモノレールがあります!

飛鳥山の公園入り口から、飛鳥山山頂を無料で行き来しています。

これは、息子も大喜び!

アスカルゴの名称で、親しまれています。

飛鳥山公園モノレール~アスカルゴ~

利用時間:10時~16時
利用料金:無料
定員:16名
片道:2分
ベビーカー・車椅子での乗車も可能
※天候によって運転を中止することがあります

 

自動運転で、係りの人が公園入り口と頂上の乗り降り場に、立っています。

上から降りてくるのを、ここで待ちます。

平日なら、行列ができるほど、並んだりはありません。

親子で貸切状態の時もあります。

中は、意外と広いです。

席は左右に、3つずつ。

あとは、真ん中のスペースが広々としています。

ベビーカーや車椅子でも安心して、乗ることができます。

ゆっくりと2分かけて、頂上まで登っていきます。

アスカルゴ内では、北区アンバサダーの倍賞千恵子さんによる、飛鳥山の四季についてのアナウンスが流れています。

倍賞さんの優しい語り口調に癒されます。

行きと帰りで、話の内容が違うので、そこもチェックです。

上から、道路を走る車やバスを見下ろして楽しんだり、電車や新幹線が通り過ぎるのも見られます。   

ママライターりか
ママライターりか

たった2分間だけど、モノレールに乗るのは大人もワクワク!
新幹線が来ると、わーっ!!と息子と一緒に興奮しちゃいます。

ちなみに、アスカルゴを利用しない場合は、階段で山頂に行くことができます。

けっこう段数があるので、運動不足だと、上に着く頃には息切れします笑

 

スポンサーリンク

頂上に到着!遊具がある児童エリアまでは少し歩きます

アスカルゴを降りると、山頂からの眺めはこんな感じ。

降りてすぐ、左手側には新幹線を眺めるのに、絶好のスポットがあります。

上越新幹線の、とき?たにがわ?が、こんなに間近に!

かっこいいー!!と、息子も大興奮。

そして、まっすぐに伸びる道を歩いて行くと、遊具のある児童エリアに着きます。

この道は、線路と平行線状に続いているので、斜め下を走って行く新幹線や電車を見ながら歩けます。

木が多いので、枝の隙間からチラチラ見える感じです。

もう少ししたら、ここは桜並木に。

まだ、桜の気配はありませんが・・・

まっすぐで、平坦な道ですが、意外と距離があります。

途中、途中に、こんな風情のある石塔も。

夜になったら、灯りがつくのかな?

で、ようやく、児童エリアに到着です!!

 

スポンサーリンク

児童エリアには圧巻の巨大滑り台が!!

飛鳥山公園のシンボル的な存在、巨大滑り台!

お城みたいで、色も可愛くて、とにかく大きいです。

大人でも、テンション上がります!

円錐形で、360度色々な壁面から、てっぺんに登って行くことができます。

まずは、普通に階段。

白い階段をのぼったら、中央にある黄色い螺旋階段をのぼると・・・

滑り台のてっぺんに到着!

かなり高いです!!

そして、滑り台はかなり急!!

これ普通に、大人も怖いです。

コンクリート製の滑り台ですが、よく滑るので、スピードも出ます。

小さな子は、怖くて泣いている子もチラホラ。

息子も、こわ~いと言いながら数回滑ってました。

てっぺんから一気に滑り降りなくても、真ん中の階までと、真ん中から下までの二段階の滑る部分もあります。

階段以外にも、ボルダリングのように石につかまってのぼったり、金属の出っ張りをのぼっていくなど、色々楽しみ方があります。

 

スポンサーリンク

新幹線や電車を見るのに最高なスポット

児童エリアに入ってすぐある、さくら亭という食事処の裏に、デッキがあります。

ここから、新幹線や電車をじっくり眺めることができます。

テーブルといすもあるので、ここでお弁当食べながら、新幹線を見るという、電車好きにはたまらない体験も!

木など、邪魔するものがないので、特に新幹線を間近で見ることができますよー!


かがやき、はやぶさ、とき、たにがわ。

数分おきに、様々な新幹線や電車が通り過ぎていきます。





はやぶさとの連結が見れたり…

ママライターりか
ママライターりか

電車や新幹線好きの子にはたまらないスポット!
息子も、はやぶさを見て大喜び。

京浜東北線と湘南新宿ラインの並走も。

 

スポンサーリンク

SL機関車や都電の車両の中でも遊べます

児童エリア内には、電車好きなら大興奮の、大きな車両も設置されています。

都電6080は、昭和53年まで飛鳥山公園脇の荒川線を走っていた車両だそう。

王電の名で親しまれていたそうです。

階段を上がって、車内に入ることができます。

木造の床に、座席。

窓が開いているので、席に座って外を眺めながら、気持ちの良い風を感じられます。

車両の前と後ろには、ハンドルレバーがあって、運転手さん気分も。

こちらは、機関車。

D51853も、昭和47年まで実際に走っていたものだそうです。

こちらも階段を上って、中に入ることができます。

運転席に座れます。

ママライターりか
ママライターりか

大きな機関車、夢がありますね。
息子も気に入って、何度も出入りしていました。

 

スポンサーリンク

児童エリアには、他にも様々な遊具があります

児童エリアは、面積も広く、遊具がたくさんあります。

思いっきり、走り回って、のぼって滑って、やんちゃに遊びたい盛りの子供達には、最高の場所だと思います!

カラフルな遊具に、着いた瞬間から息子のテンションもだだ上がり!!

砂場


児童エリアに入ってすぐに、大きな砂場があります。

他の遊具が楽しいからか、あまり砂遊びをしている子は見かけませんでした。

 

ジャングルジム

赤いジャグルジム。

色が剥がれていたりしていなくて、綺麗です!

 

ぞうさんの滑り台

巨大なぞうさんが支えになっている滑り台。

ぞうさん、とっても大きいです。

高くて、傾斜があるので、小さな子はちょっと怖いかも。

ぞうさんがリアルで、思わずじっと見ちゃう。

 

スポンサーリンク
幼児用のブランコ

 

ブランコは二種類あります。

これは、1~2歳の体が小さい子でも安心な、中にすっぽり入れる型ブランコ。

3歳の息子は、普通のブランコも、このすっぽり型もどちらも大好き。

 

普通のブランコ

こちらは普通のブランコです。

4つ並んでいます。

 

うんてい

普通の長いタイプのうんていと、

半円状のタイプがあります。

半円タイプのものは、太鼓梯子って言うんですね。

 

グローブジャングル

滑りが良くて、勢いよく周ります。

 

スポンサーリンク
鉄棒

高さの違う鉄棒が、3本並んでいます。

 

船の遊具

コンクリート製の船の遊具です。

のぼったり、くぐったり…

息子も大好きな遊具。

 

迷路みたいなゾーン

コンクリート製の迷路みたいなゾーンです。

穴をくぐったり、ベンチとしてちょっと休憩できます。

 

象形遊具

カラフルな動物たちが、ずらっと並んでいます。

シロクマ、ぶた、かめ、うさぎなど、全部で20種類くらいありそう。

動かないけど、またがったり、撫でたり、可愛くて子供たちにも人気です。

 

スポンサーリンク
カラフルなオブジェ

不思議な形のオブジェが並んでいるゾーン。

のぼって隣に渡ったり、ぶら下がったり…

 

幼児向け遊具ゾーン

飛鳥山公園にある遊具は、なかなか高さがあったり、小さな子では怖がってしまう遊具が多いですが…

小さな子も、安心して遊べる幼児向け遊具もあります。

高さの低い滑り台があるので、大きい滑り台ができなくても、ここで楽しめます。

滑り台のそばに、小さな砂場もあります。

 

スポンサーリンク

トイレ・自動販売機・食事処

自動販売機と食事処

砂場の付近には、自動販売機とさくら亭という食事処があります。

 

ベンチ

児童エリアには、所々にベンチがあるので、座って休憩したり、お弁当を食べることもできます。

桜が咲いたら、ベンチに座って、ゆったりお花見が楽しめそうです。

 

トイレ

ジャングルジムのそばには、トイレがあります。

 

スポンサーリンク

まとめ

思いっきり体を動かせて、新幹線や電車を間近で見ることができる、レアスポットだと思います。

春には、桜が綺麗なので、それもまた楽しみ♪

都内にいながら、四季を感じられる素敵な公園です。

The following two tabs change content below.
タイトルとURLをコピーしました